ピアノ教室の集客/生徒募集/運営にお困りの先生のための自宅ピアノ教室の開業・集客サポート
勉強会のお申込み
生徒数も収入もUP!
SNSを頑張らなくてもできる!生徒が集まるピアノ教室の作り方勉強会
ブログやSNSが苦手で、生徒が集まらない、月謝があげられないとお悩みのピアノの先生を応援したい、そして、このサイトでのご縁をいただいた感謝の気持ちとして通常3,000円のところ、初回限定!1,000円でご受講を受け付けております。ぜひお気軽にお申し込みください。
勉強会にご参加ください。
ブログやSNSが苦手でも、あなたにピッタリの生徒さんが集まる、続く、増える! SNSを頑張らなくてもできる!生徒が集まるピアノ教室の作り方をお伝えします。
豊かさと輝きと感謝を得られる!
自宅ピアノ教室の開業・集客サポート
で手に入れていただくもの
ブログやSNSが苦手でも、安定して生徒を獲得できるようになるピアノ教室構築法
毎日、SNSやブログの投稿を頑張って成果はでていますか?疲れていませんか? 先生の大切な時間と労力をかけ続けなくても結果がでるWEB集客の仕組みをお伝えします。
先生の性格に合った集客ツールの見つけ方
上手くいっている先生をそのままマネしても、上手くいくとは限りません。苦しいだけかもしれません。 先生の個性・性格に合った無理のない方法なら、ストレスなく続けられ、想いを届けられます。
先生の魅力と強みを引き出して高単価オンリーワンの教室にする+αの秘密
自分の魅力や価値は、自分ではなかなかわからないものです。たとえば、ピアノの演奏技術が高い、イコール良い先生では決してありません。先生の魅力を引き出し、プラスアルファの考え方をプラスするだけで高価値化を実現する方法です。
先生が教えたいと思う生徒さんに「先生だから習いたい!」と言ってもらえる両想い集客法
先生の想いやお人柄がしっかり伝わることで共感と信頼が生まれます。 その上で来てくれる生徒さんは、先生が求めている生徒さんであり、かつ、先生を求めている生徒さんです。
課題を抱えている起業家100人以上との面談で気が付いた3つのポイント
上手くいっていない人に共通の「簡単なことなのにできていないポイント」があります。 今すぐできる3つの改善ポイントをお伝えします。
体験レッスンで、スルっと入室の秘密
興味をもって体験レッスンに来てもらえた人に、魔法のアンケートに答えてもらうだけでスルっと入室してもらいます。
- ナチュラルショップを閉店したものの、インターネット販売を1人で3,500万円の年商を達成し、
- コーチング、NLP心理学、インターネットカウンセラー養成講座、右脳感覚メソッド、Webセールス、Line@集客に7年間以上、金額は総額400万円近くを費やして、
- 1年間で100人以上の起業家の方と接した私がたどり着いた、
ブログやSNSが苦手でも、あなたにピッタリの生徒さんが集まる、続く、増える! 自由な時間とお金を生み出す「自宅でピアノ教室」の作り方・ポイントがあります。
鮫嶋あけみの「豊かさと輝きと感謝を得られる!自宅ピアノ教室の開業・集客サポート」で- 生徒募集の不安
- 収入を増やしたい
- ピアノ教室を安定して成功させたい
- 一人一人の生徒に時間をかけてあげられる。お月謝の単価が高く少人数の生徒でも収入が得られる。
- 熱心な生徒さんばかりで、しっかり練習してくるので、やりがいを感じて仕事ができる。
- SNSやブログ投稿を頻繁にすることなくコンスタントに生徒が増えて、収入も安定している。
- 時間的余裕、気持ちの余裕、金銭的余裕のある過ごし方ができている。
- 年に2回は、家族旅行に行ける。
- ピアノの先生にふさわしい上品でおしゃれな服装をしている。
- なかなか入れないという評判の良いピアノ教室になっている。
- 夫や子供からも尊敬されている。
勉強会にご参加ください。
ブログやSNSが苦手でも、あなたにピッタリの生徒さんが集まる、続く、増える! SNSを頑張らなくてもできる!生徒が集まるピアノ教室の作り方をお伝えします。
豊かさと輝きと感謝を得られる!
自宅ピアノ教室の開業・集客サポートの成果
「自宅ピアノ教室の開業・集客サポート」の成果
実際にサポートさせていただいた方のケースをご紹介いたします。あなたには、あなたに合った発信の方法がある
今、facebookやInstagramを使って生徒さんを集めている先生って多いですよね。 生徒さんを増やしたいなと思っていたA先生は、SNSを使ってうまく生徒を集めているというB先生に相談しました。 「うんうん、私インスタを始めてから、その投稿を見て問い合わせをしてくれる人が増えて、今は上手くいっているわ。A先生もやったらいいよ。インスタだから、教室やレッスンの様子をハッシュタグ付けてポンとUPするだけ。簡単よ~!」B先生は、さも簡単そうに言われます。 B先生の投稿を見ると、毎日楽しそうにしていいる姿がSNSからも伝わってきます。 早速Aさんもインスタに投稿してみようと思いましたが、初めてのこともあり緊張。 そもそもA先生は生真面目な性格なのでB先生が言われるように気軽に投稿することができません。 A先生は、何を投稿しよう~なんて書こう~どんな写真? えっ?どうしよう・・・! と悩んでいるうちに一日が終わってしまうと。 実は、同じピアノの先生ですけれど、A先生とB先生は、全く性格が違う二人です。 明るいキラキラ系のB先生と見るからに真面目できっちりしている感じのA先生。 性格の違うA先生がB先生の真似をしようとすると辛いのわかりますよね。 そもそもA先生は、自分の生徒さんのことや、日々の生活を人前に出すことに抵抗もあったんですね。 ですので、なおさら投稿するのに躊躇してしまっていたのです。 私がB先生にお伝えしたのは、A先生が上手くいっているから言ってA先生のマネをすることはないのよ。無理をするのではなく、B先生の性格にあった方法、B先生が自然体でできることをやっていきましょうとお話ししました。 B先生と話し合った結果、インスタグラムではなくブログを使って発信することになりました。 先生の私生活とかは、特に印象深い出来事があった時以外は投稿しません。 それより、B先生が伝えたいことをBさんのスタイルで伝えることにします。 その後、あれほど苦しい思いをされていたBさんですが、このスタイルに変更してからは、充実感も感じられると言われ、また、「生徒さんや親御さんからの評判もいいんです。」と喜んでくれています。
体験入学、魔法のアンケートシートでスルっと入室
生徒募集をしているC先生。体験レッスンのお問い合わせをいただきました。 体験レッスンを受けてくれるというのは、C先生にとっては、もちろん嬉しいことです。 しかし、C先生は、体験レッスンに苦手意識をもっているのです。 というのは、これまで何人も体験レッスンに来てくれているのですが、なかなか入室を決めてくれる生徒さんがいないからです。入室率は5人に1人くらい。 レッスンを受けた方は、「わかりました。じゃぁー少し考えて、またお返事させてもらいます」と言われるのですが、結局そのまま。お返事は無い、もしくは、「今回は見送らせていただきます。」とお断りされてしまいます。 こういうのが続くと凹んでくるのわかりますよね。苦手意識を持たれるのもわかります。 でも、断られれば断られるほどに、教室のことをわかって欲しい!私の熱意をわかって欲しい!と 熱弁することになるか、もしくは、どうせこの人も入室してくれないのかも・・・と弱気になる。 C先生もこの状態になっていました。 そこでお伝えしたのが、「魔法のアンケートシート」です。 体験レッスンに来られた方に向けて、このアンケートをしていただくだけで、入室していただけるのです。当初、不思議がっていらっしゃいましたC先生でしたが、今では、にこにこ顔で体験レッスンの方をお迎えになられ、きっちり入室を決められています。ちなみに今の入室率は、5人来ていただければ、3-4人は入室してくださるそうです。
勉強会にご参加ください。
ブログやSNSが苦手でも、あなたにピッタリの生徒さんが集まる、続く、増える! SNSを頑張らなくてもできる!生徒が集まるピアノ教室の作り方をお伝えします。
手に入れたい理想の状態は何ですか?
- すごく良いピアノの先生なんだってね。子供たちが喜んで通っている。
- ほかの教室とは違う。どんどんピアノが上手くなる教室らしいよ。
- 人気でなかなか入れない教室と評判。
ほんとはそう言われたい・・・ でも・・・
- 何をどうしてよいのかわからない。
- そもそもPC苦手、SNSってわからない。
- 見よう見まねでブログやSNSもやってみたけど続けられない。
- 効果のでる方法を知りたいが、お金をかけて集客塾とかに入って、はたして効果はあるのか?
- そんなにガムシャラにやるなんて恥ずかしい。
- 真剣に取り組む勇気がない。気持ちが弱い。
そんな先生だからこそ効果のでる方法があります。
あなたに合った方法で信頼関係をつくりスルっと入室!自由な時間とお金を生み出す魔法の3ステップ「自宅でピアノ教室成功メソッド」を体験してみてください。
勉強会のお申込み
SNSを頑張らなくてもできる! 生徒が集まるピアノ教室の作り方勉強会
ホームページをご覧になっていただいたあなたに、感謝の気持ちとして 通常3,000円のところ、
でご受講を受け付けております
開催日時は、勉強会をご予約後にご希望をお伺いします。
会場は、パソコンを使ったオンラインでの受講になります。ZOOMを使ってご参加いただきます。(詳細はメールにてお知らせします。)
お申し込みいただいた順に日程を調整させていただきますが、予想人数よりも 応募が増え続けると、急きょ募集を終了するか、勉強会参加日程が2ヶ月後とかになってしまいますので、早めにお申し込みをお願いします。
日程・時間帯、詳細については、以下のフォームでお申し込みいただいた後にメール等で調整させていただきますが、ご希望があればコメントにご記入ください。
- 一人一人の生徒に時間をかけてあげられる。お月謝の単価が高く少人数の生徒でも収入が得られる。
- 熱心な生徒さんばかりで、しっかり練習してくるので、やりがいを感じて仕事ができる。
- SNSやブログ投稿を頻繁にすることなくコンスタントに生徒が増えて、収入も安定している。
- 時間的余裕、気持ちの余裕、金銭的余裕のある過ごし方ができている。
- 年に2回は、家族旅行に行ける。
- ピアノの先生にふさわしい上品でおしゃれな服装をしている。
- なかなか入れないという評判の良いピアノ教室になっている。
- 夫や子供からも尊敬されている。
- チラシを撒いたり、色々生徒集めのために頑張っているけれど成果が出ない。
- SNSやブログは苦手だし、時間もかかってつらい。成果もでていない、、、
- 通ってくれている生徒さんが、やめてしまい悲しい。また収入減だ。。。
- ○○先生のところでは、集客塾に入ったらしくって、順調に生徒さんも集めれるようになったらしい。
- また、練習を全然してきてない。この子はやる気が感じられないよ。親も練習させてくれたらいいのに。
- お月謝を安く設定しているので、収入が低い。お月謝を上げたいと思うけれど、ほかの教室や地域の相場を考えると上げることができない。
- とりあえず興味があるから受けてみたい
- ピアノ教室の経営・運営についてマーケティングという考えを学ぶことに抵抗がある
- できるだけお金をかけずに解決したい