カラダを緩めるといいことがあるかも?
2020.1.10
時に いや、
できれば毎日。
カラダを緩める時間を作るといいですね。
単にリラックスするだけ
ではなく、
具体的にカラダを緩めていきます。
というのも
実際に体験してみて感じたから。
右足、左足
右肩、左肩
頭、
腰 と
そして、重心を腰から下に。
心もカラダも落ち着いてきます。
スピリチャルで行う
グラウディングに近いものがあるかもしれません。
足の裏から地球の中心に
意識を下ろしていく…
人は緊張すると
気が=重心が上がりますよね。
年末年始、
忙しくされていたと思いますが、
ちょっとご自分のカラダと向き合って
足、肩、頭、腰… と
カラダを緩めていく、
重心を腰から下に
そして、足裏、地面におろす。
カラダを緩めると
気持ちの持ち方も変わり
声までも変わるんですね。
レッスンも
いつもと少し違う感じで
できるかもしれません。
カテゴリー: エトセトラ
このブログを書いた人

豊かさと輝きと感謝を得られる!
自宅ピアノ教室の開業・集客サポート 小笠原朱美
岡山県倉敷市出身。滋賀県在住。
3歳よりピアノを習い始め、その後エレクトーンに転向。
ヤマハシステム講師⇒ハモンドオルガン講師⇒ブライダルプレーヤーとして活動。
1993年よりナチュラルショップ経営+2018年よりコーチ・コンサルタントとしても活動。
ビジネスでの経験、学び、そして音楽への想いを込めてピアノの先生を応援しています。
もし、先生が
“SNSなどに貴重な時間と労力を費やすことなく信頼関係をつくり、
先生にピッタリの生徒さんに来てもらう仕組み”を手に入れ、
「自由な時間とお金を生み出すピアノ教室」を実現させたいとお考えでしたら、
ぜひ「勉強会」にご参加いただければと思います。
「自宅でピアノ教室」の作り方勉強会のご案内
ブログやSNSが苦手でも、あなたにピッタリの生徒さんが集まる、続く、増える!
自由な時間とお金を生み出す「自宅でピアノ教室」の作り方をお伝えします。
生徒数も収入もUP! 充実した毎日と豊かさを実現する選ばれるピアノ教室の作り方勉強会
通常3,000円のところ、HPをご覧いただいた感謝の気持ちとして、初回限定!無料でご受講いただけます。